花集め*花探し

*花好きの花に纏わるあれやこれ*出会った花をアートのようにデータ採取*綺麗な花を見て癒されて欲しいです***

シロツメクサ 白詰草*写真で図鑑~蝶型花の丸い白ブーケの花をじっくりと観察しませんか?

⁂ シロツメクサ 白詰草 ⁂

 

マイルドでブドウ糖たっぷりの蜂蜜を宿す
蝶形花の丸いブーケの花を
じっくりと眺めてみませんか?
時には立ち止まり
野に咲く花をしゃがんで…

シロツメクサの花が咲いていましたよ。

f:id:hana_atsume:20200516150659p:plain

Triolium repens

 

f:id:hana_atsume:20200328065449j:plain

科名 属名*マメ科 シャジクソウ属

分類*多年草

別名*クローバー オランダゲンゲ

英名*White Clover

原産地*ヨーロッパ

開花*5月~8月

 

f:id:hana_atsume:20200328065449j:plain

 

 

シロツメクサの写真

f:id:hana_atsume:20200516161252j:plain

f:id:hana_atsume:20200516160401j:plain

f:id:hana_atsume:20200516160422j:plain

 

シロツメクサを接写

f:id:hana_atsume:20200517210813p:plain

 

シロツメクサを観察

f:id:hana_atsume:20200517224717p:plain

群生しているシロツメクサの原っぱで、花冠や腕輪を作ったり、🍀四葉のクローバーを探して遊んだことはありませんか?
沢山取ってはかわいそうで、ブレスレットや指輪を作った事があります。
近頃では、空き地や公園でもあまり群生しているのを見掛けなくて残念でなりません。

我が家のシロツメクサは、🍀だった部分を移植したら四葉が出来るのでは?と思ったのですが、うん。そううまくはいかなかったです。四葉になるのには踏みつけられる等の刺激が必要みたいですよ。
そんな、踏みつけられれば幸せを招く四葉のクローバーにすらなってくれる丈夫な植物は、繁殖力が旺盛過ぎるので、あえてプランターに植えたのですが、伸びる伸びる!プランターからも外へ外へと新天地を求めている様が、日々見受けられます。栄養も自ら作ってしまうというので、ちょっと怖いかもです。

そもそもがヨーロッパで牧草として、牧場一面に茂っていたシロツメクサ。
なんだか柔らかそうでおいしそう。
その名前の由来は、この花が昔、壊れ物を船で輸送する際に緩衝材として詰められたことから、その際に日本に帰化した花だったのですね。緩衝材な

さぁシロツメクサを観察しましょう。
分解してみた花には、55個の花が付いていました。
その小花はマメ科の花の特徴である、5枚の花弁からなっていて、蝶の形をしています。花束のような小花の奥には、ミツバチ用の蜜がたっぷりです。


シロツメクサのキーワード、あらいぐまラスカルの主題歌が素敵です。
しろつめくさの 花が咲いたら さぁ 行こう ラスカ~ル♪
一度、ぜひ聴いてみて下さい。
 

f:id:hana_atsume:20200517211504p:plain

 

シロツメクサの花言葉

「約束」

七葉のクローバーの花言葉は「無限の幸福」キャッ

 

#シロツメクサ #白詰草 #クローバー #ホワイトクローバー

#写真 #図鑑

 

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村